東武スカイツリートレインを撮影
今日(11月18日)はいいお天気でした。
午後、ひさしぶりに東武電車を撮りに行ってきました。「きりふり」や「スカイツリートレイン」が走っているようだったので。場所は少し迷いましたが、上下とも撮れそうということで、杉戸高野台駅近くへ。
スペーシアはうまく撮れず、次に来たのは東急の8500系の8514編成。「伊豆の夏号」だったのは数年前と思いますが、まだ青い帯で走っていたのですね。
偶然とはいえ、いいものを見ました。
続いてスカイツリートレインを待ちますが、下りのつもりでいたら上りで来ました。私の勘違いかそれとも運用が変わっているのか。「きりふり」の時刻で来たように思いますが、これが「きりふり」?
最後の締めは、区間快速の6050系。この電車、私、好きです。
先頭が両パンタなのがいいですね!
« だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系 | トップページ | 新宿駅でムーンライトえちご »
「趣味」カテゴリの記事
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
「私鉄」カテゴリの記事
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
- 千葉都市モノレールを訪問(2012.09.03)
- 笹塚駅から見えた富士山(2012.03.14)
- 逗子と金沢八景を結ぶ東急車輛専用線を歩く(2012.01.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント