無料ブログはココログ

おすすめの本

お願い

  • 当ブログではコメントおよびトラックバックは、承認制をとっております。不快な念をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、記事内容に関係のないスパムコメントやトラックバックが多いためですので、ご了承をお願いします。なお、明らかに記事内容と関連がないと判断したコメント、トラックバックは削除いたします。

« 2012年9月 | トップページ | 2013年8月 »

2012/11/18

東武スカイツリートレインを撮影

今日(11月18日)はいいお天気でした。
午後、ひさしぶりに東武電車を撮りに行ってきました。「きりふり」や「スカイツリートレイン」が走っているようだったので。場所は少し迷いましたが、上下とも撮れそうということで、杉戸高野台駅近くへ。

スペーシアはうまく撮れず、次に来たのは東急の8500系の8514編成。「伊豆の夏号」だったのは数年前と思いますが、まだ青い帯で走っていたのですね。

Img_2012111802

偶然とはいえ、いいものを見ました。
続いてスカイツリートレインを待ちますが、下りのつもりでいたら上りで来ました。私の勘違いかそれとも運用が変わっているのか。「きりふり」の時刻で来たように思いますが、これが「きりふり」?

Img_2012111801

最後の締めは、区間快速の6050系。この電車、私、好きです。

Img_2012111803

先頭が両パンタなのがいいですね! 

2012/11/03

だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系

めっきり寒くなりました。もう冬が近づいて来たようです。

ひさしぶりに貨物列車を撮ってみました。国鉄時代の電気機関車が牽くのも、だんだん珍しくなってきました。
Img_2012110302
と言いつつこちらも引退が間近になってきた211系を1枚。堂々とした15両編成を目に焼き付けておきたいと思います。
Img_2012110301
EF64の1000番台の貨物列車。ついこの間まではEF65が牽引していましたが、交代してしまいました。それでもこの機関車もどっしりした雰囲気は、昭和ですね。

« 2012年9月 | トップページ | 2013年8月 »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30