無料ブログはココログ

おすすめの本

お願い

  • 当ブログではコメントおよびトラックバックは、承認制をとっております。不快な念をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、記事内容に関係のないスパムコメントやトラックバックが多いためですので、ご了承をお願いします。なお、明らかに記事内容と関連がないと判断したコメント、トラックバックは削除いたします。

« 渋谷駅山手線ホームで、停電発生 | トップページ | 「未来をつくるBOOK」を紹介します »

2011/11/15

新川崎で電気機関車を眺める

今日は仕事で移動中に、ちょっと新川崎駅で降りて、機関車を鑑賞してみました。
これといったことはありませんが、遠目から数枚写真を撮りました。

Img_2011111502 Img_2011111503

ブルーサンダーEH200にEF65PF。

Img_2011111504 Img_2011111505

EF66の鮫くん、EF65。右側のEF65はプレートが外されているので、廃車かもしれません。
(いまでも第1種休車、第2種休車という言葉はあるのかな)

Img_2011111506 Img_2011111507

そういえば、ここは新川崎の駅のとなりですが、新鶴見機関区というのでしたね。
このほかには、EH500やEF510もいました。

Img_2011111501

最後に動いている機関車の写真も1枚アップします。根岸にでも行くのでしょうかねぇ???

« 渋谷駅山手線ホームで、停電発生 | トップページ | 「未来をつくるBOOK」を紹介します »

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

JR」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新川崎で電気機関車を眺める:

« 渋谷駅山手線ホームで、停電発生 | トップページ | 「未来をつくるBOOK」を紹介します »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30