無料ブログはココログ

おすすめの本

お願い

  • 当ブログではコメントおよびトラックバックは、承認制をとっております。不快な念をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、記事内容に関係のないスパムコメントやトラックバックが多いためですので、ご了承をお願いします。なお、明らかに記事内容と関連がないと判断したコメント、トラックバックは削除いたします。

« 実家の庭にて | トップページ | 夕日のなかの桃太郎 »

2011/09/19

山手貨物線(埼京線)を走る列車たち

毎日暑い日が続きます。
最近、携帯で動画撮影する練習をしています。今回は、山手貨物線(埼京線)中心の撮影を紹介します。

続いて恵比寿~渋谷間に移動。

東急は地下化工事の真っ最中なので、この風景も早晩、過去のものとなっていきますね。

« 実家の庭にて | トップページ | 夕日のなかの桃太郎 »

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

JR」カテゴリの記事

コメント

お久しぶりです。
久々の更新ですね!
私も大分余裕が出てきて、ブログをアメブロにて復活しました。

ところで、巣鴨〜駒込駅間の線路(一番内側)にいつも停車している、青い電車?は何に使う為のものかご存知ですか?
次男がいつも、あの電車の運転士になりたいと言うのですが、いつも曖昧に答えています。
また、都電を見ながらくつろげるカフェ、木楽楽というのが飛鳥山〜滝野川間にあるのですが、近くにお寄りの際はおすすめのお店です。

megさん、お久しぶり。

息子さんが見ているのは、マルチプルタイタンパーでしょうかね。
http://bit.ly/oRxY61
線路の保守に使うもので、夜になると動いているのを見ることがありますね。
こいつの運転手になるのは、どうすればいいのかな?
大学の工学部を出て、JRの保線関係に就職すればチャンスはあるかな。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山手貨物線(埼京線)を走る列車たち:

« 実家の庭にて | トップページ | 夕日のなかの桃太郎 »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30