京王競馬場線で都営車と出会う
今日は東京競馬場でジャパンカップが開催されました。ひさしぶりに現場に行きましたが、それはそれとして、京王競馬場線を走る都営地下鉄の車両とも会えるかなと思っていたら、今日も走っていました。
行先が東府中になっているのが、ちょっと残念ですが、確かに府中競馬正門前駅のホームに止まっています。
こうして見ると違和感はありますが、冬の光にステンレスの車体が輝いて、なかなかいいもんですね。
2編成での運用でしたが、もう1編成は京王8000系でした。
広々としたホームが、いつ来ても気持ちの良い駅です。
ところで、この撮影後に競馬場に行ったのですが、その時の写真も2枚ほどアップします。
1位入線馬の降着という歴史的瞬間に立ち会うことになりましたが、ちょっと残念でしたね。。。
« 都電大塚駅から向原に向けて坂を上る都電7500形 | トップページ | 京王線笹塚駅のポイント切り替え »
「趣味」カテゴリの記事
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
「競馬」カテゴリの記事
- 京王競馬場線で都営車と出会う(2010.11.28)
- 遅ればせながら、帝王賞のネクタイ(2010.07.14)
- 2010年初競馬、金杯です(2010.01.05)
- 大井競馬トゥインクルをスタートから攻める(2009.08.26)
- ひさしぶりに馬の話題(2009.05.09)
「私鉄」カテゴリの記事
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
- 千葉都市モノレールを訪問(2012.09.03)
- 笹塚駅から見えた富士山(2012.03.14)
- 逗子と金沢八景を結ぶ東急車輛専用線を歩く(2012.01.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは
都心はwhite christmasですか?
ローズキングダム…、有馬記念出られないようですね。
残念~。
投稿: umi | 2010/12/25 22:19
こんにちは。
クリスマスが過ぎて、大みそかになってしまいました。
次にこの電車に乗るのは、ダービーのころかなと思っています。
来年の話は、鬼が笑うらしいですが。
投稿: 鉄と馬 | 2010/12/31 08:09