EF65PF牽引の5593列車
このところ見かけることの少なくなってしまったEF65の1000番台。普通はPFと呼ばれていますね。東北線では、30年以上前から走っていると思います。
このEF65が牽く定期の貨物列車で、私の実家近くにちょうど良い時間に走って来るのがあります。今日は夕方になっても明るかったので、撮りに行ってきました。
撮影場所に着いて、いきなり上り方向から来たのがきぬがわ82号。すっかり忘れていました。後追いですが、陽があたってきれいです。
5分くらいたってお目当てのEF65がやってきました。1065号機でした。ちょっとさびしい編成でした。。。
ちなみに昨日も撮ったのですが、出遅れて線路際での撮影となってしまいました。
1127号機です。まるで単機のようですが空コキが続いています。
もう少しきちんと撮りたかった。。。 と反省です。
« 北斗星、EH500、おはようとちぎ | トップページ | 大塚でC58と都電に出会う »
「趣味」カテゴリの記事
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
「JR」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- ひさしぶりの「足利藤まつり号」(2012.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント