East i-Eを撮ってみました マヤ50付き!
JR東日本の検測車E491系は、運行情報は雑誌などでわかるものの、なかなか走る日、区間と仕事の休みの日がマッチせず撮ることが難しいのですが、今日は上野~黒磯間を走るということで狙ってみました。
ただ、どうしても抜けられない用事があったので移動中のどこかでと思っていたところ、蕨駅ならとなんとかと思い降りてみました。意外にも先客1名様のみで場所の確保は簡単でした。ただ、ここは被る可能性が高いのでヒヤヒヤものです。
と待つことしばし、やってきました。
マヤ50の入った4両編成は初めて撮ったかもしれません。
やはり京浜東北線の北行と結構、微妙でした。
これで切り上げようかとも思ったのですが、ほんのちょっと時間があったので、数枚撮ってみました。
左側の引上線のポイントがなかなか興味深いです。
最後は草津5号で締めました。
« お名残り惜しいあかべぇの「あいづ」 | トップページ | ハチ公バスが変わった!? »
「趣味」カテゴリの記事
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
「JR」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- ひさしぶりの「足利藤まつり号」(2012.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント