無料ブログはココログ

おすすめの本

お願い

  • 当ブログではコメントおよびトラックバックは、承認制をとっております。不快な念をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、記事内容に関係のないスパムコメントやトラックバックが多いためですので、ご了承をお願いします。なお、明らかに記事内容と関連がないと判断したコメント、トラックバックは削除いたします。

« 「奈良の古寺と仏像」、「屏風の世界」を見てきました | トップページ | 白岡町の古代蓮を見る »

2010/07/25

スカイツリートレインを炎天下の田んぼのなかで撮る

昨夜(7月24日)、スカイツリーを取り上げた番組を見ました(翌週か翌々週の深夜に再放送があるようです)。その影響か、東武のスカイツリートレイン臨時特急ゆのさと275号で走っているのを思い出し、炎天下に杉戸高野台駅近くに行ってきました。

Img2010072502

ますは練習、すでに30度は軽く越えて暑いです。
と、思いのほか早くやってきました。

Img2010072501

少し遠めになってしまい、いまいちよくわかりませんね。。。
トリミングしてみるとこんな感じです。

Img2010072506

よく見たら、ヘッドマークもスカイツリーになっていますね。車内にも建設中の写真が展示されているそうです。8月29日までの主に土日に運行するそうです。
このあとは、珍しい東急8500系、青帯のTOQ-BOX車、続いて東京メトロ8000系(これもそろそろ引退時期かな)がやってきました。

Img2010072503 Img2010072505

締めは6050系の区間快速で退散しました。
30分くらいでもえらく日に焼けましたね。

Img2010072504

« 「奈良の古寺と仏像」、「屏風の世界」を見てきました | トップページ | 白岡町の古代蓮を見る »

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

私鉄」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スカイツリートレインを炎天下の田んぼのなかで撮る:

« 「奈良の古寺と仏像」、「屏風の世界」を見てきました | トップページ | 白岡町の古代蓮を見る »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30