スカイツリートレインを炎天下の田んぼのなかで撮る
昨夜(7月24日)、スカイツリーを取り上げた番組を見ました(翌週か翌々週の深夜に再放送があるようです)。その影響か、東武のスカイツリートレインが臨時特急ゆのさと275号で走っているのを思い出し、炎天下に杉戸高野台駅近くに行ってきました。
ますは練習、すでに30度は軽く越えて暑いです。
と、思いのほか早くやってきました。
少し遠めになってしまい、いまいちよくわかりませんね。。。
トリミングしてみるとこんな感じです。
よく見たら、ヘッドマークもスカイツリーになっていますね。車内にも建設中の写真が展示されているそうです。8月29日までの主に土日に運行するそうです。
このあとは、珍しい東急8500系、青帯のTOQ-BOX車、続いて東京メトロ8000系(これもそろそろ引退時期かな)がやってきました。
締めは6050系の区間快速で退散しました。
30分くらいでもえらく日に焼けましたね。
« 「奈良の古寺と仏像」、「屏風の世界」を見てきました | トップページ | 白岡町の古代蓮を見る »
「趣味」カテゴリの記事
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
「私鉄」カテゴリの記事
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
- 千葉都市モノレールを訪問(2012.09.03)
- 笹塚駅から見えた富士山(2012.03.14)
- 逗子と金沢八景を結ぶ東急車輛専用線を歩く(2012.01.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント