無料ブログはココログ

おすすめの本

お願い

  • 当ブログではコメントおよびトラックバックは、承認制をとっております。不快な念をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、記事内容に関係のないスパムコメントやトラックバックが多いためですので、ご了承をお願いします。なお、明らかに記事内容と関連がないと判断したコメント、トラックバックは削除いたします。

« 30日のカシオペアと北斗星 | トップページ | 山手線の出発信号機 »

2010/06/07

EF65の原色(?)に続けて出会う

土曜日(6月5日)の午後、天気がよいのでEF65の貨物列車を撮ろうと散歩に出ました。運動不足だとメタボ健診にひっかかる可能性もあるので。
ところが最初の撮影は、立つ位置を間違いました。

Img_2010060502

原色のEF65がやってきましたが、残念ながら私の持っている200ミリでは、少し短いようです。でも、美しかったです。
そのまま、散歩を続けて陸橋の上へ。約25分後にやってくる貨物列車でリベンジを狙います。カメラを構えたら、上りのスペーシアがやってきたのでまずは1枚。

Img_2010060503

続けて本命を待ちます。遠くにヘッドライトが見えて(新しいE231系などと比べると、かなり暗く感じるのですぐにわかりますね)、準備していると...

Img_2010060504

単機でした

残念! でも2両、続けて見られたので嬉しかったですね。
1079号機と1054号機です。

« 30日のカシオペアと北斗星 | トップページ | 山手線の出発信号機 »

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

JR」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EF65の原色(?)に続けて出会う:

« 30日のカシオペアと北斗星 | トップページ | 山手線の出発信号機 »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30