無料ブログはココログ

おすすめの本

お願い

  • 当ブログではコメントおよびトラックバックは、承認制をとっております。不快な念をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、記事内容に関係のないスパムコメントやトラックバックが多いためですので、ご了承をお願いします。なお、明らかに記事内容と関連がないと判断したコメント、トラックバックは削除いたします。

« 「細川家の至宝」と国宝・古今和歌集を見る | トップページ | EF65の原色(?)に続けて出会う »

2010/05/30

30日のカシオペアと北斗星

先週に続き、この土日も関東地方はすっきりしないお天気でした。
私も仕事もプライベートもすっきりとお休みにならず、まとまって休めません。ここのところは日曜日の朝、カシオペア北斗星を撮影するのが楽しみという「枯れた」状況です。
というわけで、白岡駅近くの陸橋からこの2本の寝台特急列車を撮影しました。

まずはカシオペア。

Img_2010053001

EF81の79号機でした。
つづいて、北斗星。

Img_2010053002

こちらもカシオペア塗色の99号機でした。
先週もこうだったような記憶がありますが、北斗星用の機関車は、何か調子でも悪いんですかね。
天気が良くなかったですが、人も少なくてのんびり撮れました。

« 「細川家の至宝」と国宝・古今和歌集を見る | トップページ | EF65の原色(?)に続けて出会う »

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

JR」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。

もう田植えが終わっているようですね。電車の沿線の風景で、季節が感じられます。

のんびりします。
空気もおいしそうです。蓮の花は咲いていますか?

こんにちは。
新白岡の古代蓮ですが、今年はまだ咲いていないようですね。こんどのお休みのときに見てきます!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 30日のカシオペアと北斗星:

« 「細川家の至宝」と国宝・古今和歌集を見る | トップページ | EF65の原色(?)に続けて出会う »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30