無料ブログはココログ

おすすめの本

お願い

  • 当ブログではコメントおよびトラックバックは、承認制をとっております。不快な念をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、記事内容に関係のないスパムコメントやトラックバックが多いためですので、ご了承をお願いします。なお、明らかに記事内容と関連がないと判断したコメント、トラックバックは削除いたします。

« 港の見える丘で二葉亭四迷とめぐりあひ | トップページ | 夕ぐれのカシオペア »

2010/03/13

ホームライナー古河3号をお見送り

3月12日をもって「北陸」「能登」が廃止されました。貴重な夜行列車がまた消えました。
上野駅は大変な人出だったようですが、「能登」の間合い利用の「ホームライナー古河3号」で懐かしいボンネット型特急電車を見送りました。

Img2010031201 Img2010031203

ものすごい喧騒かと思いましたが、そうでもなく上のような写真も撮影できました。
「能登」に乗ったのは、いまから30年近く前が最後。489系どころか客車列車のころですし、だいたい夜行列車そのものをずいぶん乗っていません。

Img2010031202

貴重な夜行列車と書いてしまいましたが、実際にはあえて利用しようとする列車ではなかったのですね。指定席券なしでふらりと乗れる夜行列車が、この日、東京から消えてしまいました。

« 港の見える丘で二葉亭四迷とめぐりあひ | トップページ | 夕ぐれのカシオペア »

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

JR」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホームライナー古河3号をお見送り:

« 港の見える丘で二葉亭四迷とめぐりあひ | トップページ | 夕ぐれのカシオペア »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30