無料ブログはココログ

おすすめの本

お願い

  • 当ブログではコメントおよびトラックバックは、承認制をとっております。不快な念をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、記事内容に関係のないスパムコメントやトラックバックが多いためですので、ご了承をお願いします。なお、明らかに記事内容と関連がないと判断したコメント、トラックバックは削除いたします。

« ホームライナー古河3号をお見送り | トップページ | 朝のカシオペアと貨物列車 »

2010/03/14

夕ぐれのカシオペア

ここのところ関東地方は週末、あまり良いお天気ではありませんでした。でも、今日はひさしぶりに晴れました。日も長くなってきたので、散歩をかねてカシオペアの撮影へ。
雲がかかったり、日が出たりと明るさが刻々と変わるなかでしたが、通過時は幸いなことに明るくなりました。

Img_2010031407

定番の白岡~新白岡間です。EF510のカシオペア塗装が登場するのは今年の夏ということですが、そうするとこの雄姿を見られるのもあと4ヶ月くらいということになります。枯れ田のなかを走るのは、これが見納めかも。
これからは、ひとコマひとコマを記憶に残しておくことにしましょう。

« ホームライナー古河3号をお見送り | トップページ | 朝のカシオペアと貨物列車 »

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

JR」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夕ぐれのカシオペア:

« ホームライナー古河3号をお見送り | トップページ | 朝のカシオペアと貨物列車 »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30