山手線、埼京線、湘南新宿ライン、不通(3月23日)
そろそろ動き出しているようですが、山手線、埼京線、湘南新宿ラインが架線トラブルで不通になっています。
私はそれを知らずに恵比寿駅に20時30分ころやってきましたが、そのときには「20時40分ころに運転再開」との放送が流れていたので、しばらく待ちました。しかし立って待っているのも疲れるので、東京メトロ日比谷線、都営大江戸線で新宿へ向かうことに。
驚いたのは、22時ころにテレビを見たら、埼京線の電車がまだ目白に止まっていて、乗客を降ろしているシーンを映していたこと!
恵比寿駅では20時50分ころに、「障害物を除去して、安全確認をしている模様です。確認でき次第運転を再開します」と確かに放送していました。全然、実態と合っていないようで!! あのまま恵比寿駅にいたら、1時間以上待つことになっていました。
うまく情報が伝達されていなかったのか、不思議です。
« 恵比寿駅にホームドアがつきました | トップページ | 健康散歩の途中でEF510。。。 »
「趣味」カテゴリの記事
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
「JR」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- ひさしぶりの「足利藤まつり号」(2012.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント