無料ブログはココログ

おすすめの本

お願い

  • 当ブログではコメントおよびトラックバックは、承認制をとっております。不快な念をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、記事内容に関係のないスパムコメントやトラックバックが多いためですので、ご了承をお願いします。なお、明らかに記事内容と関連がないと判断したコメント、トラックバックは削除いたします。

« 土偶と遭遇 | トップページ | 京王6000系に明大前で出会う »

2010/02/13

ムーンライト信州と出会う

金曜日の夜、新宿駅でムーンライト信州81号に出会いました。あずさ色の189系は、シックな色合いで好きなのですが、東京ではなかなか会えませんね。

Img2010021201

新宿駅23時50分ごろの9番ホームに止まっていました。何人かの人がカメラを向けていましたね。

Img2010021203

このタイプの車両の運転台下の鎧戸(?)はいいですね。機械、鋼鉄、電動機、圧縮機と画数の多い漢字を連想させます。

Img2010021202

この日は山手線が遅れていたため、定刻より少し遅くちょうど12時くらいに出発していきました。
(こんなとき、青春18切符の扱いはどうなるんでしょうね。立川までの切符はやはり必要なんでしょうかねぇ???)

« 土偶と遭遇 | トップページ | 京王6000系に明大前で出会う »

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

JR」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ムーンライト信州と出会う:

« 土偶と遭遇 | トップページ | 京王6000系に明大前で出会う »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30