無料ブログはココログ

おすすめの本

お願い

  • 当ブログではコメントおよびトラックバックは、承認制をとっております。不快な念をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、記事内容に関係のないスパムコメントやトラックバックが多いためですので、ご了承をお願いします。なお、明らかに記事内容と関連がないと判断したコメント、トラックバックは削除いたします。

« お正月の東武線 その3 大師線 | トップページ | 京王線の6000系とひさびさに出会う »

2010/01/15

夕焼けの富士山とカシオペア

お正月やすみのときに撮った下りのカシオペアです。少しだけ日が延びたようで、撮ろうという気になりました。

Img2010011401

でも実際にはかなり暗くて、2月にならないと無理かもしれませんね。
このあともう1枚撮って、帰宅しました。寒かったです。。。

Img2010011402

« お正月の東武線 その3 大師線 | トップページ | 京王線の6000系とひさびさに出会う »

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

JR」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
夕焼けと富士山、良いですね~♪
切ない感じというかストーリーのある写真ですね。
西に雲があるほうが夕焼けが赤くなるそうですが、
まさにそんな夕焼けだったのでしょうか。
私の住む町は菜の花祭りが始まりました。
(といっても12月から咲いていましたが)
そろそろ、菜の花や梅の花と電車を撮ろうと
鉄の皆さんたちは考えているのでしょうね。
私はまだまだコタツにミカンですけど。

こんにちは。
感想をいただくとうれしいです。今年は、まだ抜けるような夕焼けには出会えていませんが、チャンスがあれば記憶に残しつつ撮ってみたいですね。

年が変わるとすぐに菜の花、梅と春らしくなりますね。
まだ寒いですけれど。。。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夕焼けの富士山とカシオペア:

« お正月の東武線 その3 大師線 | トップページ | 京王線の6000系とひさびさに出会う »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30