明けましておめでとうございます 2010年の初撮り
明けましておめでとうございます。2010年も「鉄と馬と本の日々」をよろしくお願いします。
関東地方の元旦は風が強く寒かったものの、晴れ渡りました。関東以外は強風や大雪だったようで長距離列車をはじめ鉄道にもかなり影響が出たようです。近くの東北線でも北斗星はかなりの遅れだったようですね。
だからというわけでもありませんが、2010年の初撮りは時刻通りに走っていた日光1号にしました。オレンジ色と白を基調にした塗り分けも、にぎにぎしくお正月らしいかなと思いまして
485系ですが、なかなか個性的な顔です。
このあと同じような色合いのきぬがわ93号も撮ってみました。こちらは183系の彩野ですね。
似ていますが、前面に幕があるかどうかでずいぶん印象が変わりますね。
ちなみにこちらは、戻ってくるきぬがわ82号も東鷲宮~久喜で撮りました。
2010年がいい年になるように、しっかり進んで行きたいと思います。
« 2009年 ホントの撮り納め | トップページ | 2010年初競馬、金杯です »
「趣味」カテゴリの記事
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
「JR」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- ひさしぶりの「足利藤まつり号」(2012.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント