カシオペアと北斗星 2009年の撮り納め
2009年も大晦日。私にとって、今年の最大の話題というか驚きはマイケル・ジャクソンが亡くなったことです。
残念という気持ちとともに、同じ歳なのにという感慨もありました。1日がどんどんと過ぎていくように、人の一生も気がつかないうちに過ぎていくわけですね。進み方に早いか遅いかの違いはあるようですが... マイケルは、進み方がとてつもなく早かったということなんでしょうね。
個人的にエポックメイキングなことは、YouTubeにデビューしたこと。見たり聞いたりはしていましたが、初めて動画をアップしてみました。(仕事で必要にせまられたということもありますが...)
ビデオもカセットテープもなかった子ども時代を過ごした自分がwebに動画とは... 就職したときですら、インターネットはおろかワープロもなかったのに。時代は変わる、ボブディランの言うとおりですね。
というわけで、そのほか音楽ではLil'bに驚き(読み方がわからん!)、BSで Tal Wilkenfeld をじっくりと見てそのテクニックに圧倒されたのも良い記憶です。
こんな感慨を胸に秘めながら今日は引きこもっている予定でしたが、寒くなるはずの大晦日も午前中は日があったので、これで撮り納めと東大宮~蓮田に行ってきました。ひさしぶりですが、さすがに人がたくさんいました。
まずは到着直後のやまなみ。
続いて、カシオペア。手前の影が気になりますが、季節柄しかたがありません。なんだかんだ言っても、この場所は編成全体が入って、見ているだけでも気持ちがいいですね。
そして、お目当てのの北斗星。
EF81の雄姿もあとわずかと思うと、大晦日に晴れた空の下で出会えたことは、2009年の締めくくりとしてふさわしかったかなと思います。
« 丸の内イルミネーション2009を見る | トップページ | 2009年 ホントの撮り納め »
「趣味」カテゴリの記事
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
「JR」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- ひさしぶりの「足利藤まつり号」(2012.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント