無料ブログはココログ

おすすめの本

お願い

  • 当ブログではコメントおよびトラックバックは、承認制をとっております。不快な念をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、記事内容に関係のないスパムコメントやトラックバックが多いためですので、ご了承をお願いします。なお、明らかに記事内容と関連がないと判断したコメント、トラックバックは削除いたします。

« 都バス渋谷車庫と東横線 | トップページ | 東鷲宮でカシオペア、北斗星 »

2009/11/17

華と彩野と和

漢字の名前が3つ並ぶとホテルの宴会場のようですが、日曜日に近くで撮ってきました。
まずは小山車両センターのです。

P2009111615

丸っこいおでこがかわいいと言えば言えなくもないのですが、いまひとつスマートでないなというのが率直な感想です。スカートの前から突き出ている2本の棒のようなものは、なんなのでしょう。。。
続いて、この日に撮りたかった彩野。臨時の特急はちおうじ日光号です。が、トレインマークが日光だけなので、東北線で撮ったのではいつもの日光と区別がつきませんね

P2009111613

逆光に近いので、白い車体は撮るのは難しいです。
実は、の少し前にE655系の(なごみ)が通ったのですが、まったくノーマークで変な写真しか撮れませんでした。もっともわかっていたのは彩野だけで、華もたまたまだったのですが。。。 こんな写真です

P2009111614

というわけで、調べたところE655は夕方戻ってくることがわかったので、同じ場所で撮影しました。日が逆のほうに回っているので、位置も反対側になります。
やってくる前に、下りの貨物列車を狙ってみました。EF65なので、なにが来るかいつも楽しみにしていますが、普通のでした。

P2009111612

さて、本命はこの数分後にやってきました。この季節になると4時を過ぎると、あっという間に暗くなってきますが、このときは日差しが残ってなんとか撮影でしました。

P2009111611

車体の色がブラウン系なので、夕日とあいまってあんまり目立たない姿になってしまいました。この車両は、どうもうまく撮れません。。。

« 都バス渋谷車庫と東横線 | トップページ | 東鷲宮でカシオペア、北斗星 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 華と彩野と和:

« 都バス渋谷車庫と東横線 | トップページ | 東鷲宮でカシオペア、北斗星 »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30