都バス渋谷車庫と東横線
よく歩くところの近くに都バスの渋谷車庫があります。近くでも前を通ったことはなかったのですが、先日、寄り道してみました。
都バスの車庫は、都営住宅の下にあるところが多いように思いますが、ここもそうでした。
落下物の防護用のネットが、重々しいですね。
ちょうど整備後のチェックをしていたようで、珍しい表示を点滅させている車両がありました。
緊急事態発生! で、左下の表示はSOSです。タクシーにも非常事態発生表示がありますが、できればこんなことにならないことを祈りますね。
壁伝いに歩きと東急東横線のガードに近づきます。ここも代官山~渋谷間の地下化が完成すれば消えてしまう風景ですね。
壁際に、昔のバス停標識がおいてありました。
保存してあるのか、たまたまなのか不思議ですが時代を感じさせます。
ちなみに壁にはなが~く絵が描かれていますが、近所のいくつかの小学校の子どもたちの共同制作のようです。
横道にそれたら、季節はずれの紫陽花が咲いていました。
« きぬがわ82号を東鷲宮で撮る | トップページ | 華と彩野と和 »
「趣味」カテゴリの記事
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
「街」カテゴリの記事
- 逗子と金沢八景を結ぶ東急車輛専用線を歩く(2012.01.22)
- 田浦駅近くの米軍専用線廃線跡(2012.01.22)
- クマさん、間一髪! 横浜線菊名駅にて(2011.04.25)
- バレエ劇場附属バレエ学校の看板(2011.04.24)
- 元荒川八幡橋の3色の桜(2011.04.19)
「私鉄」カテゴリの記事
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
- 千葉都市モノレールを訪問(2012.09.03)
- 笹塚駅から見えた富士山(2012.03.14)
- 逗子と金沢八景を結ぶ東急車輛専用線を歩く(2012.01.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント