無料ブログはココログ

おすすめの本

お願い

  • 当ブログではコメントおよびトラックバックは、承認制をとっております。不快な念をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、記事内容に関係のないスパムコメントやトラックバックが多いためですので、ご了承をお願いします。なお、明らかに記事内容と関連がないと判断したコメント、トラックバックは削除いたします。

« きぬがわ82号を東鷲宮で撮る | トップページ | 華と彩野と和 »

2009/11/15

都バス渋谷車庫と東横線

よく歩くところの近くに都バスの渋谷車庫があります。近くでも前を通ったことはなかったのですが、先日、寄り道してみました。
都バスの車庫は、都営住宅の下にあるところが多いように思いますが、ここもそうでした。

P2009111509 P2009111508

落下物の防護用のネットが、重々しいですね。
ちょうど整備後のチェックをしていたようで、珍しい表示を点滅させている車両がありました。

P2009111505

緊急事態発生! で、左下の表示はSOSです。タクシーにも非常事態発生表示がありますが、できればこんなことにならないことを祈りますね。
壁伝いに歩きと東急東横線のガードに近づきます。ここも代官山~渋谷間の地下化が完成すれば消えてしまう風景ですね。

P2009111506

壁際に、昔のバス停標識がおいてありました。
保存してあるのか、たまたまなのか不思議ですが時代を感じさせます。

P2009111507 P2009111510

ちなみに壁にはなが~く絵が描かれていますが、近所のいくつかの小学校の子どもたちの共同制作のようです。
横道にそれたら、季節はずれの紫陽花が咲いていました。

P2009111511

« きぬがわ82号を東鷲宮で撮る | トップページ | 華と彩野と和 »

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

私鉄」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 都バス渋谷車庫と東横線:

« きぬがわ82号を東鷲宮で撮る | トップページ | 華と彩野と和 »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30