白岡駅近く、フェンスが立ちました
寒くなりました。きれいな青空なので、北斗星を撮ってみようと白岡駅近くの陸橋へ。風が冷たかったですね。
でも、来ませんでした かわりと言ってはなんですが、土休日は運休の専用貨物が上ってきました。祭日は運転するんですね。(それとも寒くなったからでしょうか!?)
ところで、2週間ぶりくらいにこの場所に来ましたが、フェンスが設置されていました
陸橋上から撮る分には支障はありませんが(田舎らしい風情はなくなってしまいましたが)、下だと脚立がないと厳しいかもしれません。こんな写真は撮れなくなりました。いまはきれいなフェンスも3年くらいすると適当に汚れて周囲になじむかもしれませんが、それまではちょっと違和感が残るでしょうね。
富士山が見えたので、直後の下り貨物も撮影。
右の方、かなり遠くですが、なんとか金太郎くんとツーショットが撮れました。
« 富士山の見えた笹塚駅で6000系 | トップページ | 速水御舟からダビデへ、山種美術館を訪ねる »
「趣味」カテゴリの記事
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
「JR」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- ひさしぶりの「足利藤まつり号」(2012.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント