きぬがわ82号を東鷲宮で撮る
8日の日曜日はきぬがわ82号が運転されるので、撮りたくなりました。でも、白岡駅近くの陸橋にはフェンスができてしまったので、どこか別のところでと思ったとき、東鷲宮の踏切を思い出しました。実は、ジャイアンツ優勝セールをやっていた久喜のIY堂に行くついでというのもあるのですが。
待つこと15分ばかり、東鷲宮駅を通過し坂を駆け下りてくる189系彩野編成を撮りました。
4時過ぎなので、なんとか太陽が残っていました。オレンジとアイボリーの塗装なので、夕日に染まってきれいですね。
これで終了しても良かったのですが、欲が出てスペーシアを撮ってみようと。その前に、湘南新宿ラインで試し撮り。
手前にポールがあるのでカメラを左に振るの避けたら、12両目までしか入りませんでした... しかし秋の陽は、少しの間なのにあっという間に沈んでいきますね。
さて16時半過ぎにスペーシアがやってきました。どんどん暗くなっていましたが、白さが輝くスペーシアだけあって、なんとか撮ることができました。
スペーシアのライトは、かなり強烈ですね。ファインダーが一瞬、明るくなりました。
« windows7を入れてみた! | トップページ | 都バス渋谷車庫と東横線 »
「趣味」カテゴリの記事
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
「JR」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- ひさしぶりの「足利藤まつり号」(2012.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント