無料ブログはココログ

おすすめの本

お願い

  • 当ブログではコメントおよびトラックバックは、承認制をとっております。不快な念をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、記事内容に関係のないスパムコメントやトラックバックが多いためですので、ご了承をお願いします。なお、明らかに記事内容と関連がないと判断したコメント、トラックバックは削除いたします。

« 旧あずさ色の183系を撮る | トップページ | 新宿花園神社の二の酉と謎のメイド屋台 »

2009/11/28

11月28日の撮影・午前編 T18編成、EF81-95など

この日は、朝から思いのほか天気がよく近くに撮りに行きました。まずは、新聞を購入しに行くついでにフェアウェイ~

P2009112801

珍しく、運転室上のライトが二灯式のT18編成がやってきました。わかっていれば、もう少し条件のよいところで撮りたかった  でも、まあしょうがないですね。
いったん帰宅して、次は北斗星の時間に出かけました。いつもよりかなり人が多かったですね。時間通り、EF81の95号機に牽かれてやってきました。

P2009112802

続けてくるEF64の専用貨物列車、下りのEH500も撮影します。天気がいいと気持ちが良いですね。

P2009112803 P2009112804

これで退散しようかと思いましたが(実際、ほかの方は全員撤収していました)、おはようとちぎの185系も撮ることにしました。そのうち、この車両も貴重になりそうですし。。。

P2009112805_2

もう少し編成が長いと格好がよいのですが。これで午前中の活動は終了としました。

« 旧あずさ色の183系を撮る | トップページ | 新宿花園神社の二の酉と謎のメイド屋台 »

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

JR」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11月28日の撮影・午前編 T18編成、EF81-95など:

« 旧あずさ色の183系を撮る | トップページ | 新宿花園神社の二の酉と謎のメイド屋台 »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30