池袋駅で修学旅行臨時列車と出会う
12日の土曜日は、夕方、新宿で会合があったので雨の合間をぬって出かけました。出掛けに田町の183、189系による集約臨時列車があることを思い出し、駅撮りしようと池袋に行ってみました。
降りてみたら、東武線ホームに8000系がいたのでまずは1枚。
更新されているとはいえ、貴重な存在になりつつありますね。携帯で撮っている人もいましたが、この車両、なにかブームになっているんでしょうかね。
さて時間が来たので3番線ホームへ。遠くから静々とやってきました。
このタイプ、普段は大宮所属かフェアーウェイの6両編成ばかりを見ているので、10両編成だと、ちょっと堂々と見えますね。
少々停車した後、品川方面へ向かって発車していきました。車内は元気な小学生多数と寝ている先生(?)で満員でした。
« 今朝のフェアーフェイとEF65の5179レ | トップページ | 北斗星を真横から »
「趣味」カテゴリの記事
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
「JR」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- ひさしぶりの「足利藤まつり号」(2012.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント