無料ブログはココログ

おすすめの本

お願い

  • 当ブログではコメントおよびトラックバックは、承認制をとっております。不快な念をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、記事内容に関係のないスパムコメントやトラックバックが多いためですので、ご了承をお願いします。なお、明らかに記事内容と関連がないと判断したコメント、トラックバックは削除いたします。

« ジョルジュ・ビゴーと旅、第2部を見る | トップページ | 昭和32年のクールビズ!? »

2009/08/10

クールビズ・トレインが東急に登場

クールビズはすっかり定着してきたように思います。通勤電車のなかでも上着にネクタイ姿の男性の数がずいぶん減っているように感じます。上着もネクタイもあんまり苦にならない私も、今夏は半袖ワイシャツを5枚ほど購入しました。半袖をこんなにたくさん買ったのは、高校生以来かもしれません。
そんなときに、東急でクールビズ・トレインに出会いました。

P2009081001

最初は昼間の移動中に出くわしたのですが、知らずに乗ったらいやに扇子を使っている人が多いなと思っていました。それから車内のポスターを見てクールビズ・トレインだと知りました。通常より車内の温度が1~2度高く設定してあるそうです。

P2009081002

東横線では26編成走っているそうですが、暑がりの人にはイヤのキャンペーンかもしれませんね。朝のラッシュ時はつらいのではないかと思いましたが、実施は日中だけということでした。

P2009081005 P2009081003

そういえば25年くらい前までは電車にクーラーがないのが普通で、毎日クールビズ・トレイン&エコ電車でしたね。

« ジョルジュ・ビゴーと旅、第2部を見る | トップページ | 昭和32年のクールビズ!? »

趣味」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

私鉄」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クールビズ・トレインが東急に登場:

« ジョルジュ・ビゴーと旅、第2部を見る | トップページ | 昭和32年のクールビズ!? »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30