絶対ポツ有り、横浜線
新横浜駅のホーム端で変な標識を見つけました。
絶対ポツ有り??? なんだかわかりませんでしたがとりあえず撮影。下に東神奈川車掌区CS推進委員会とあるので、CS(Customer Satisfaction)活動の一環なんでしょうが、何のことだろうと。。。
webで調べてみたら、そこそこ話題になっていました。簡単に言えば、発車時刻が決められているのでそれを厳守して、早めに出発しないようにということなんですね。車掌さんに対する注意でした。
そう言われてみれば、新横浜駅では時間調整で1分くらいと止まっていることが多いですね。
というわけで疑問氷解 でもいつ頃から張り出されていたのでしょう。去年はなかったような気がしますが。サービス向上を目指してということなんでしょう。
これだけではなんなので、別の日に東神奈川駅で撮った写真をのせます。上から見ると、なかなかおもしろい配線になっていますね。
« 6月半ばの花々 | トップページ | たまにポツ有り、菊名駅 »
「趣味」カテゴリの記事
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 笹塚駅より富士山を望む(2011.12.04)
- 古代蓮を鑑賞(埼玉県白岡町)(2011.07.16)
- 元荒川八幡橋の3色の桜(2011.04.19)
- 雪景色@渋谷区(2011.02.15)
- 山田うどんの浮遊するうどん(2011.01.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
「JR」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- ひさしぶりの「足利藤まつり号」(2012.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント