東急時刻表配布中
東急で、は7月11日に大井町線のダイヤ改正が行われます。二子玉川から溝の口まで延伸されるのに伴ってですね。6月6日には田園都市線なども改正されています。
東急は横浜高速みなとみらい線、地下鉄の日比谷線、南北線、三田線、半蔵門線、東武の伊勢崎線(日光線)に乗り入れていて、ゆくゆくは東京メトロの副都心線を介して東武東上線、西武池袋線(有楽町線)ともつながるのですから、首都圏私鉄随一の複雑さですね。
東急ではダイヤ改正があると立派な時刻表を無料で配布していますが、今回も1冊いただいてきました。
B5判で厚さがわかりにくいですが、全線全駅がのっていますから立派なものです。太っ腹ですね。
ちなみに代官山駅でいただきましたが、壁にも大きなポスターが貼ってありました。
« たまにポツ有り、菊名駅 | トップページ | 「やまと絵の譜」を見る »
「趣味」カテゴリの記事
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
「私鉄」カテゴリの記事
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
- 千葉都市モノレールを訪問(2012.09.03)
- 笹塚駅から見えた富士山(2012.03.14)
- 逗子と金沢八景を結ぶ東急車輛専用線を歩く(2012.01.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント