本日の撮影、EF651118と京王6000系
東京は、ひさしぶりにいいお天気でした。こんな日はローカル線にでも行って写真を撮りたいところですが、仕事なのでそうもいきません。でもカメラを持って出勤。
笹塚の駅で6000系の元5扉車に出会いました。前の各停が遅れていたので、ゆっくり走ってきました。
この編成は側面に戸袋窓がないのですっきりしていますね。こんな出会いで朝からいい気分です。
さて午後2時前にお昼でも買いに行こうと外に出ると、なにやら汽笛が聞こえます。近くの跨線橋に登ると、赤い機関車が大崎方向へ走り抜けていくところでした。ちょうど被ってしまった山手線外回りをやり過ごしたあとに撮ったのが次の写真です。
ひさしぶりに出会いました。遠目ではきれいに見えましたが、大宮工場あたりからの出場しての帰り道だったんでしょうか。
(写真は渋谷~恵比寿間です)
« 5月の身近な花々 | トップページ | ゴヨウツツジ、金太郎、彩野、修学旅行 »
「趣味」カテゴリの記事
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
「JR」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- ひさしぶりの「足利藤まつり号」(2012.05.08)
「私鉄」カテゴリの記事
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
- 千葉都市モノレールを訪問(2012.09.03)
- 笹塚駅から見えた富士山(2012.03.14)
- 逗子と金沢八景を結ぶ東急車輛専用線を歩く(2012.01.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント