カシオペア、北斗星、訓練列車
10日の日曜日はいいお天気でした。暑かったですね。出かける途中がちょうど通過時刻だったのでカシオペアと北斗星を撮影しました。陸橋の上から撮ることが多かったので、この日は田植えの終わった田んぼを入れて線路近くから。
まずはカシオペア。
ゆっくりとやってきました。
続いて、北斗星です。こちらは結構のスピードで走り抜けていきます。
ここでいったん退散しました。
約2時間後、前夜のweb情報によると訓練列車が走るとのことだったので戻ってきました。朝、撮影していた方も含めて何人かいらしたので、これはやって来ると確信。と、そこにスペーシアが!
半逆光だと白さが際立ちますね。
そして、数分後。遠く汽笛を鳴らしながら、EF81がやってきました。
この日は85号機でした。普通の塗色のEF81が寝台車を牽くのを見るのは、すごくひさしぶりです。
ひばりの鳴き声などもして初夏らしい日の午前中を楽しく過ごせました。
(白岡~新白岡間です)
« ひさしぶりに馬の話題 | トップページ | きりふり、区間快速を撮りました »
「趣味」カテゴリの記事
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
「JR」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- ひさしぶりの「足利藤まつり号」(2012.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント