京王新宿駅の車止め
いつもの通り道の京王新宿駅の車止めです。車止めにはいくつか種類がありますが、ここのは重厚ですね。油圧式でしょうか。電車はゆるゆるとやってきて、ぴたりと止まります。
時速5キロくらいの進入でしょうか。
その昔の国鉄では、普通の貨物列車の場合、停止位置に対して逸走距離の許容が20メートルくらいあったと読んだことがあります。たしかに小さな頃に身近で見た電気機関車がひいた貨物列車は、停止位置を示す表示をスリップしながら5メートルくらいは通り過ぎていたような記憶があります。
京王新宿駅の場合は、停止位置をずれることはまずないようですし、実際、5メートルもずれたら車止めのお世話にならなければなりませんね。
それにしても頑丈なものですね。これなら万が一でも安心です。
« きりふり、区間快速を撮りました | トップページ | 久留里線に行ってきました »
「趣味」カテゴリの記事
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
「私鉄」カテゴリの記事
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
- 千葉都市モノレールを訪問(2012.09.03)
- 笹塚駅から見えた富士山(2012.03.14)
- 逗子と金沢八景を結ぶ東急車輛専用線を歩く(2012.01.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント