無料ブログはココログ

おすすめの本

お願い

  • 当ブログではコメントおよびトラックバックは、承認制をとっております。不快な念をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、記事内容に関係のないスパムコメントやトラックバックが多いためですので、ご了承をお願いします。なお、明らかに記事内容と関連がないと判断したコメント、トラックバックは削除いたします。

« MUE-Trainとジョン・レノン・ミュージアム | トップページ | 小湊鉄道の保存蒸気 »

2009/05/02

麦畑と足利藤まつり号、カシオペア

5月最初の土曜日は暑いくらいの1日でした。今日は多忙で撮影はまったくできなかったのですが、買い物途中で足利藤まつり2号と出会うことに気がついて、車を止めて撮ってみました。
水のはった田んぼが目立ち始めた季節ですが、たまたま近くに黄金色に輝く麦畑があったのでそこで撮ることにしました。
麦畑は最近では珍しくなってきました。
P2009050201
稲が実っているようにも見えて、秋みたいです。でも、バックの木々がやはり初夏を感じさせてくれるような。
ついでに下りのカシオペアも待ちます。その間、宇都宮行きの普通電車を1枚。
P2009050203
正面気味で撮影できるようにさらに移動すると、汽笛とともにカシオペアがやってきました。明るい日差しを浴びながら麦畑の向こうを走り抜けていきました。こんな風景も新鮮です。
P2009050202
今日はコンパクトデジカメしか持っていなかったのですが、シャッタースピード優先オートを活用して撮りました。ただファインダーがないので、シャッターのタイミングが難しかったですね
(場所は新白岡~久喜間)

« MUE-Trainとジョン・レノン・ミュージアム | トップページ | 小湊鉄道の保存蒸気 »

趣味」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

JR」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麦畑と足利藤まつり号、カシオペア:

« MUE-Trainとジョン・レノン・ミュージアム | トップページ | 小湊鉄道の保存蒸気 »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30