麦畑と足利藤まつり号、カシオペア
5月最初の土曜日は暑いくらいの1日でした。今日は多忙で撮影はまったくできなかったのですが、買い物途中で足利藤まつり2号と出会うことに気がついて、車を止めて撮ってみました。
水のはった田んぼが目立ち始めた季節ですが、たまたま近くに黄金色に輝く麦畑があったのでそこで撮ることにしました。
麦畑は最近では珍しくなってきました。
稲が実っているようにも見えて、秋みたいです。でも、バックの木々がやはり初夏を感じさせてくれるような。
ついでに下りのカシオペアも待ちます。その間、宇都宮行きの普通電車を1枚。
正面気味で撮影できるようにさらに移動すると、汽笛とともにカシオペアがやってきました。明るい日差しを浴びながら麦畑の向こうを走り抜けていきました。こんな風景も新鮮です。
今日はコンパクトデジカメしか持っていなかったのですが、シャッタースピード優先オートを活用して撮りました。ただファインダーがないので、シャッターのタイミングが難しかったですね
(場所は新白岡~久喜間)
« MUE-Trainとジョン・レノン・ミュージアム | トップページ | 小湊鉄道の保存蒸気 »
「趣味」カテゴリの記事
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 笹塚駅より富士山を望む(2011.12.04)
- 古代蓮を鑑賞(埼玉県白岡町)(2011.07.16)
- 元荒川八幡橋の3色の桜(2011.04.19)
- 雪景色@渋谷区(2011.02.15)
- 山田うどんの浮遊するうどん(2011.01.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
「JR」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- ひさしぶりの「足利藤まつり号」(2012.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント