無料ブログはココログ

おすすめの本

お願い

  • 当ブログではコメントおよびトラックバックは、承認制をとっております。不快な念をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、記事内容に関係のないスパムコメントやトラックバックが多いためですので、ご了承をお願いします。なお、明らかに記事内容と関連がないと判断したコメント、トラックバックは削除いたします。

« ハチ公バス | トップページ | アートな京王線新宿駅の不思議 »

2009/02/08

夕暮れのカシオペアを撮ってみた

だいぶ日がのびてきました。関東地方の寒さは、まだこれからかもしれませんが確実に春が近づいている気がします。今日は夕方になっても明るかったので、カシオペアを久しぶりに撮りに行ってみました。
強風の影響でダイヤの乱れがあるようでしたが、最初にやってきたのは上りのスペーシアきぬがわ6号。ゆっくり走ってきましたが、20分以上の遅れでした。
P2009020813
そろそろカシオペアかなと思っていると、今度はEH500の牽く上り貨物列車がやってきました。この時間にEH500を見かけたことがないので、かなり遅れていたのだと思います。後追いですが、ボディーがとてもきれいでした。
P2009020812
そうこうしているうちに、5分くらい遅れてカシオペアが通過。わずかのあいだに日が弱くなって、編成全体がきらきら光るという感じにならなかったのが残念。それでも1ヵ月前に比べると、ずいぶん明るくなっていました。
P2009020811

« ハチ公バス | トップページ | アートな京王線新宿駅の不思議 »

趣味」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

JR」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夕暮れのカシオペアを撮ってみた:

« ハチ公バス | トップページ | アートな京王線新宿駅の不思議 »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30