無料ブログはココログ

おすすめの本

お願い

  • 当ブログではコメントおよびトラックバックは、承認制をとっております。不快な念をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、記事内容に関係のないスパムコメントやトラックバックが多いためですので、ご了承をお願いします。なお、明らかに記事内容と関連がないと判断したコメント、トラックバックは削除いたします。

« 鉄道博物館のおみやげ | トップページ | 夕暮れのカシオペアを撮ってみた »

2009/02/03

ハチ公バス

ハチ公バスをよく見かけます。渋谷区のコミュニティバスです。いつのまにか3路線に増えて、そのうち2路線が生活エリアのなかを走っているので見る機会は多いのですが、写真は意外と撮っていないことに気がつきました。
そこで、夕焼け小焼けコースのバスを1枚撮影してみました。
P2009020102
バスの形式に疎いのでよくわかりませんが、丸っこいかわいいバスです。
側面のイラストがかわいいですね。前面は、どちらかというと私にはかえるに見えるのですが、気のせいでしょうか...
そういえばいつのまにかバスの種類も変っています。
以前の車両の写真はないかとさがしてみたところ、1枚出てきました。2007年11月の写真です。
P2009020101
こうしてみるとバスが少し大きくなっているようです。イラストは変っていないんですね。古いほうのバスは、いまは春の小川コースを走っているようです。
もう少し暖かくなったら、こんなバスにのんびり揺られたいものですね。

« 鉄道博物館のおみやげ | トップページ | 夕暮れのカシオペアを撮ってみた »

趣味」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

私鉄」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハチ公バス:

« 鉄道博物館のおみやげ | トップページ | 夕暮れのカシオペアを撮ってみた »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30