無料ブログはココログ

おすすめの本

お願い

  • 当ブログではコメントおよびトラックバックは、承認制をとっております。不快な念をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、記事内容に関係のないスパムコメントやトラックバックが多いためですので、ご了承をお願いします。なお、明らかに記事内容と関連がないと判断したコメント、トラックバックは削除いたします。

« 止まり木のコクマルガラスのような | トップページ | 「哲学」的な踏切 »

2009/01/22

いよいよ川崎記念。。。

ひさびさの競馬ネタで。
1月は大きなレースがないと思っている競馬ファンも多いですが、実は28日には川崎記念があります。GⅠというか、最近の表示ではJpnⅠです。
今回の注目はカネヒキリがジャパンカップダート、東京大賞典に続いてGⅠクラス3連勝なるかでしょう。こんな大きなポスターが駅にはってありました。
P2009012201
川崎記念といえば、2001年以降のレギュラーメンバーリージェントブラフカネツフルーヴがしのぎを削ったころがいちばん燃えました。2005年にタイムパラドックスが優勝したときも感動しました。遅咲きでしたが強かったですねぇ。みんな個性派でした。

でも、川崎記念は平日の昼間で見に行けないんですよね。
最近は頭数も揃わないし、たぶん、日本でいちばん影の薄いGⅠ級のレースじゃないでしょうか(柏記念もありますけれどね)。
がんばれ、川崎記念!

« 止まり木のコクマルガラスのような | トップページ | 「哲学」的な踏切 »

趣味」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

競馬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いよいよ川崎記念。。。:

« 止まり木のコクマルガラスのような | トップページ | 「哲学」的な踏切 »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30