無料ブログはココログ

おすすめの本

お願い

  • 当ブログではコメントおよびトラックバックは、承認制をとっております。不快な念をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、記事内容に関係のないスパムコメントやトラックバックが多いためですので、ご了承をお願いします。なお、明らかに記事内容と関連がないと判断したコメント、トラックバックは削除いたします。

« 堀切から京成関屋まで歩く | トップページ | どっちがへん? なのかな(東急編) »

2009/01/18

早春成田初詣号を撮る

1月も中旬を過ぎるとお正月という感じがしなくなりますが、鉄道ダイヤ情報を見て今日も東北線を早春成田初詣号が走っているのに気がつきました。曇り空であまり条件は良くありませんが、189系の彩野が走るということなら行ってみようと。
よく行く白岡~新白岡の陸橋で撮ろうと思いましたが、今日はその下で撮ってみました。青空で稲穂が伸びているようなときは絵になりますが、冬は寒々しい感じですね。
P2009011808
臨時の幕を出してやってきました。ずいぶんとゆっくり走ってきたので、後追いも1枚。陸橋上だと車が多いのでこういうことはできません。
P2009011809
臨時の幕を見て気がついたのですが、撮影するまで時刻表にも載っている臨時列車だということをすっかり忘れていました。おまけに日頃は快速の止まらない白岡駅にも停車するんですね。
小さい頃は時刻表を買うとすみからすみまで読んでいましたが、最近は根気がなくなってしまったのか付録のページまで目が届きませんでした

« 堀切から京成関屋まで歩く | トップページ | どっちがへん? なのかな(東急編) »

趣味」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

JR」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 早春成田初詣号を撮る:

« 堀切から京成関屋まで歩く | トップページ | どっちがへん? なのかな(東急編) »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30