2008年最後の鉄ゾウ
2008年もあとわずかとなりました。
今年最後の鉄道撮影は近くの東北線となりました。本当はフェアウェイあたりも撮りたかったのですが寒くて...
E655系の下り団臨に間に合うように白岡駅近くの陸橋へ。時間通りやってきましたが、ピントがいまひとつで失敗。実は、昨日ヨドバシカメラでTAMRONの18-200(A14E)を購入して、これがはじめてだったものでタイミングがつかめませんでした。いままで使用していたキャノン純正のUSMレンズに比べるとピント合わせのスピードがいまいちなのはともかく、ズームの回転方向が逆なのは盲点でした...(言い訳です)
購入の理由は、、、やはり軽さと値段で、要はお手軽ということでしょうか。
気を取り直して、カシオペアと北斗星。
強風のためか雪のためか、それぞれ10~20分ほど遅れていました。どちらも少しだけですが雪をつけていました。本格的な冬を感じます。
両列車の間を走る貨物の5582レ(EF651051)と北斗星に続いてやってきたおはようとちぎの185系も撮れました。おはようとちぎはガラガラで185系の定期列車をここで見られるのもそう長くはないのではと思わせました。
こんな快晴で2009年の日本経済も進めばいいですねぇ。
« 東武博物館が2009年6月まで休館 | トップページ | 2008年最後のカシオペア »
「趣味」カテゴリの記事
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 笹塚駅より富士山を望む(2011.12.04)
- 古代蓮を鑑賞(埼玉県白岡町)(2011.07.16)
- 元荒川八幡橋の3色の桜(2011.04.19)
- 雪景色@渋谷区(2011.02.15)
- 山田うどんの浮遊するうどん(2011.01.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
「JR」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- ひさしぶりの「足利藤まつり号」(2012.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント