近場の鉄で北斗星
寒くなると撮影もつらいです。学生時代は冬の北海道や津軽鉄道あたりでも耐えられたのですが... しばらく一眼レフを使用していなかったので、調子を確認するため近くで撮ってみました。
上野に向かう北斗星です。EF8188でした。曇り空なのでいちょうの黄色も青い車両も映えませんね。
続いて下りの貨物列車。EH500-14です。こちらも連休中のせいか積まれているコンテナが少ないです。結構なスピードで走り抜けました。
レンズの不調は相変わらずでした。
ここは思い切ってEOS50Dと18-200ミリを購入しようかとも考えますが、15万円以上なので考えてしまいますね。ニコンへの乗り換えも選択肢になりそうだし... 悩みます
« 新宿の大型書店(Book1st.)をのぞいてみた | トップページ | くるぶしソックスと再会 »
「趣味」カテゴリの記事
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 笹塚駅より富士山を望む(2011.12.04)
- 古代蓮を鑑賞(埼玉県白岡町)(2011.07.16)
- 元荒川八幡橋の3色の桜(2011.04.19)
- 雪景色@渋谷区(2011.02.15)
- 山田うどんの浮遊するうどん(2011.01.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント