無料ブログはココログ

おすすめの本

お願い

  • 当ブログではコメントおよびトラックバックは、承認制をとっております。不快な念をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、記事内容に関係のないスパムコメントやトラックバックが多いためですので、ご了承をお願いします。なお、明らかに記事内容と関連がないと判断したコメント、トラックバックは削除いたします。

« 新宿の大型書店(Book1st.)をのぞいてみた | トップページ | くるぶしソックスと再会 »

2008/11/24

近場の鉄で北斗星

寒くなると撮影もつらいです。学生時代は冬の北海道や津軽鉄道あたりでも耐えられたのですが... しばらく一眼レフを使用していなかったので、調子を確認するため近くで撮ってみました。
P2008112401
上野に向かう北斗星です。EF8188でした。曇り空なのでいちょうの黄色も青い車両も映えませんね。
続いて下りの貨物列車。EH500-14です。こちらも連休中のせいか積まれているコンテナが少ないです。結構なスピードで走り抜けました。
P2008112402
レンズの不調は相変わらずでした。
ここは思い切ってEOS50Dと18-200ミリを購入しようかとも考えますが、15万円以上なので考えてしまいますね。ニコンへの乗り換えも選択肢になりそうだし... 悩みます

« 新宿の大型書店(Book1st.)をのぞいてみた | トップページ | くるぶしソックスと再会 »

趣味」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 近場の鉄で北斗星:

« 新宿の大型書店(Book1st.)をのぞいてみた | トップページ | くるぶしソックスと再会 »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30