山ノ神沼の夕暮れ
この日は月に1度の通院の付き添いのあと天気が良かったので近くの沼までやってきました。
以前、釣りをしたところです。
急に冬らしくなったせいか、前回来たときとはまったく印象が違っていました。
小学生がお父さんと一緒に釣りをしていました。私も糸を垂れてみました。じっとしていると風が冷たく感じるのは11月も終わりなのであたりまえですね。
ツンツンとあたりはありますが、前回のときのような大物感はありません。
結局、本当に小さな魚が5匹釣れました。種類がわかりませんが、体型や少し青みがかった様子でモロコのような気がします。
日が落ちてきたので帰ろうと振り返ってみると、いかにも関東平野、という風景が広がっていました。
« くるぶしソックスと再会 | トップページ | 今日から運転、深夜の臨時特急高幡不動行 »
「趣味」カテゴリの記事
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2012年もよろしくお願いします(2012.01.01)
- 笹塚駅より富士山を望む(2011.12.04)
- 「未来をつくるBOOK」を紹介します(2011.11.25)
- 実家の庭にて(2011.08.29)
- 紫陽花の花、いろいろ(2011.06.21)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 笹塚駅より富士山を望む(2011.12.04)
- 古代蓮を鑑賞(埼玉県白岡町)(2011.07.16)
- 元荒川八幡橋の3色の桜(2011.04.19)
- 雪景色@渋谷区(2011.02.15)
- 山田うどんの浮遊するうどん(2011.01.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
はじめまして。
やっとコメントが書けるようになりました。
たまには、運動しているのですね? 良いことです。
ソックスの名前は、知りませんでした。
良かったですね!!
沼の写真すごくいい所のようですね。
いい所に住んでいますね!!
のんびりします。 うらやましいです。
投稿: 上条 とき子 | 2008/11/30 22:08
上条さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
そうなんですよ。たまに運動しています。そのおかげでくるぶしソックスもはくようになりました。
沼もこの日はとてもきれいでした。周囲が1キロくらいの小さな沼ですが、最近は少しずつ水質も改善されてきたようです。蓮田市や白岡町、久喜市あたりにはこうした灌漑用の沼が結構ありますね。
投稿: 鉄と馬 | 2008/12/02 00:35
この欄は、なんですか?
prevew post
なんですか? 全然わからないで、書いています。
クラス会で、嫌なことが、有りましたので、あちこちから、電話があり、超忙しかったです。
ボケに暴行のひとも居るそうでして、奥さんが暴れるので殺して、お父さんも自殺した人が近くに居たそうです。 こわいね~~。
生牡蠣たのしみにしています。
投稿: 上条 とき子 | 2008/12/04 00:54
こんにちは。
prevewは「確認」 postは「送信」の意味です。表示が英語になっていましたが、設定を変更したので日本語になりました。
設定がいつのまにか変っていたようです。
投稿: 鉄と馬 | 2008/12/04 01:17