新宿の大型書店(Book1st.)をのぞいてみた
久しぶりに書店の話題を。
新宿駅西口のコクーンタワーのなかにブックファースト新宿店が開店しました。なかなか斬新な書店ということで見学に行きました。
ビルの形も変わっていますが、中のフロアも変形なので慣れないとどこが何のコーナーなのか迷いますね。特筆ものは雑誌が充実していること。閉店した渋谷店にもあったTOKYO Magazine Centerが復活したということですが、規模が大きくなったような。東京モード学園のビルの中ということか、ファッション関係がとくに目につきました。
児童書や絵本、参考書などの子ども向けコーナーもいいですね。
新宿駅西口から歩いてすぐですが、地下道を歩いていく感じになるので心理的な距離は少し遠いかもしれません。とくにこれから冬になると寒いかも。紀伊国屋の新宿南店よりは確実に近いのですが。ただ都庁や西新宿のビル街の方にはすごく便利でしょう。
東口側の紀伊国屋、ジュンク堂などにどのくらい影響をあたえるでしょうね。
別の日に撮ったビルの写真も載せておきます。やはり目立ちます。
« 府中でひさしぶりにこころが乱れる | トップページ | 近場の鉄で北斗星 »
「趣味」カテゴリの記事
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 田浦駅近くの米軍専用線廃線跡(2012.01.22)
- 「未来をつくるBOOK」を紹介します(2011.11.25)
- 【新刊】エクストラ・レッスンを作りました(2011.02.02)
- 「ちえの木の実」は、いまクリスマスブックフェアです(2010.12.19)
- 飛田穂州の「熱球三十年」を読む(2010.07.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2012年もよろしくお願いします(2012.01.01)
- 笹塚駅より富士山を望む(2011.12.04)
- 「未来をつくるBOOK」を紹介します(2011.11.25)
- 実家の庭にて(2011.08.29)
- 紫陽花の花、いろいろ(2011.06.21)
「街」カテゴリの記事
- 逗子と金沢八景を結ぶ東急車輛専用線を歩く(2012.01.22)
- 田浦駅近くの米軍専用線廃線跡(2012.01.22)
- クマさん、間一髪! 横浜線菊名駅にて(2011.04.25)
- バレエ劇場附属バレエ学校の看板(2011.04.24)
- 元荒川八幡橋の3色の桜(2011.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント