再び釣りに挑戦してみた
少し前の記事で釣りをしてみたことを書きましたが、また、やってみました。
前回行った山ノ神沼から田んぼへつながる用水路で釣りをしている親子を見かけたので、今回はそこでやってみます。16時過ぎからはじめたので、あんまり時間はありません。
しかし、釣れました!
いちばん大きいのが10センチくらいでしょうか。途中で小学生くらいの地元の男の子がやってきてバケツをのぞきこんだので、この魚は何だろう? と聞いてみたら鯉の小さいのと言っていました。よく見たら、確かに口のところにヒゲがありました。
釣った魚を触ると手に魚のにおいが残ります。魚と草いきれがまじりあったような匂いは、けっしていい香りではありません。でも、忘れていた匂いですね。手を洗ってもなかなか落ちません。
こんな小さな農業用水でしたが、小学生時代に戻ったみたいでした。
« 護謨??? | トップページ | 銀色橙帯・橙色の電車 »
「趣味」カテゴリの記事
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2012年もよろしくお願いします(2012.01.01)
- 笹塚駅より富士山を望む(2011.12.04)
- 「未来をつくるBOOK」を紹介します(2011.11.25)
- 実家の庭にて(2011.08.29)
- 紫陽花の花、いろいろ(2011.06.21)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 笹塚駅より富士山を望む(2011.12.04)
- 古代蓮を鑑賞(埼玉県白岡町)(2011.07.16)
- 元荒川八幡橋の3色の桜(2011.04.19)
- 雪景色@渋谷区(2011.02.15)
- 山田うどんの浮遊するうどん(2011.01.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント