大宮であけぼのと出会う
富士・はやぶさの廃止がいよいよ現実的になってきましたが、この調子だと定期列車として最後まで残る夜行特急は北斗星か北陸でしょうか。昨夜は大宮駅で東北方面へのもう1本のブルートレインであるあけぼのに出会いました。
土曜日とあって、11番線ホームには数人の方が三脚を立ててスタンバイしていました。邪魔にならない場所で1枚撮影。このあけぼの、高崎線へ進むのにどういうわけか東北線用のホームに入ってきます。9番線から高崎線への渡り線が錆びつかないようにするためと聞いたことがありますが、本当なんでしょうか... もしかすると鉄道ファンのへのサービスかもしれませんね。この日はEF8186号機でした。
この時間帯は貨物列車もやってきます。あけぼの発車後すぐに来た8075レ(たぶん)。機関車はEF651070です。
ちょっとだけ止まって、すぐに盛大なモーター音を響かせながら走り出していきました。
« ひさしぶりにホームライナー小田原に出会う | トップページ | 近所の沼で釣りをしてみる »
「趣味」カテゴリの記事
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 笹塚駅より富士山を望む(2011.12.04)
- 古代蓮を鑑賞(埼玉県白岡町)(2011.07.16)
- 元荒川八幡橋の3色の桜(2011.04.19)
- 雪景色@渋谷区(2011.02.15)
- 山田うどんの浮遊するうどん(2011.01.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント