修学旅行列車と貨物列車を撮ってみる
この季節にたびたび見受ける修学旅行臨時列車。宇都宮線も日光へ向かう183系が走っています。今日の日曜日は走るというので、上下を同じところで撮りました。
ますは午前の部。直前に国鉄カラーのEF65がやってきました。曇り模様で露出が出ませんがなんとか撮れました。そのあと本命の修学旅行列車。田町のH101編成でした。
(これ、一般型特急車両ですね)
このあとは上りの貨物列車とスペーシアが通るはずなのでしばらく撮りました。スペーシアは先ほどのEF65と同じく上りとすれ違いとなりました。なんとなくすっきりしない画です。逆被りとでも言いましょうか...
午後の上りは時刻通りに運転されると、このあたりで下りの貨物列車とすれ違う可能性があります。
以前の撮影のときは間一髪でした。ヒヤヒヤしていましたが、今回は183系が遅れてぜんぜん問題ありませんでした。
この写真は修理から戻った一眼レフと予備のレンズで撮影しました。カメラの不調の原因は本体でなく標準ズームにあったようです。修理不能ということで、買い換えが必須となりました...
ちょうど18-200ミリの新製品が出たところなので購入するしかないか、と考えているところです。
« 久しぶりにりょうもうを撮影 | トップページ | ひさしぶりにホームライナー小田原に出会う »
「趣味」カテゴリの記事
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 笹塚駅より富士山を望む(2011.12.04)
- 古代蓮を鑑賞(埼玉県白岡町)(2011.07.16)
- 元荒川八幡橋の3色の桜(2011.04.19)
- 雪景色@渋谷区(2011.02.15)
- 山田うどんの浮遊するうどん(2011.01.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント