無料ブログはココログ

おすすめの本

お願い

  • 当ブログではコメントおよびトラックバックは、承認制をとっております。不快な念をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、記事内容に関係のないスパムコメントやトラックバックが多いためですので、ご了承をお願いします。なお、明らかに記事内容と関連がないと判断したコメント、トラックバックは削除いたします。

« 修学旅行の183・189系と特急あいづ | トップページ | 夏の最後の房総横断旅行 その2 »

2008/09/11

夏の花々 Part3

ここのところ暑さがほんの少し和らいだように感じます。長い夏も終わり、秋がするりとやってきたのでしょう。
毎日の暑さと雷雨に閉口していたころの花の写真を紹介します。いずれも私の実家近くの道端で見かけたものばかりです。
P2008091003_2 P2008091005 P2008091009
この日はカーッと日差しが出るかと思えば、あっという間に雲が出てくるという変な天気でした。
ただ、ものすごい暑さでした。
P2008091006 P2008091004 
ところで田んぼの中の道を進んでいると、ネットのかかった畑になにかの実がなっているのに気がつきました。近づいていくとなんとかわいいスイカでした。さらには暑さに疲れきった牛たちにも出会いました。
P2008091001 P2008091002
案の定、この日の夕方からは雨が降りました。雨でしっとり濡れて、その分、花も生き生きとしているようでした。
翌朝は色合いも心なしか、深くなったように感じました。
P2008091007 P2008091008 P2008091011

« 修学旅行の183・189系と特急あいづ | トップページ | 夏の最後の房総横断旅行 その2 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏の花々 Part3:

« 修学旅行の183・189系と特急あいづ | トップページ | 夏の最後の房総横断旅行 その2 »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30