薄暮に貨物を撮る
薄暮というのは日暮れ、夕暮れどきのことですが、あまり秋や冬にはそぐわなくて、やはり夏の夕暮れにふさわしい言葉だと思います。
薄暮というとはくぼときて、競馬のはくぼ開催やはくぼレースを思い起こしてしまうのは隠しきれない性ですが、今日は近所で東北線の貨物列車を撮ってみました。
まずはEH500です。
なかなかの高速で通過していきましたね。
つぎの2009レまでの間に上りの日光8号が通過するはずでしたが少し遅れていました。それで定期列車なのに、今日は運転日ではなかったのだと勝手に決めつけてしまいました。そこにプワォーンとやってきたので、485系は後追いとなりました...
そのあとやはり2009レも少々、遅れて来ました。いつまでたってもヘッドライトが近づいてこないなと感じましたが、近づいてきたらそこそこのスピードで通過していきました。
« 夏の花々 | トップページ | 夏の花々 Part2 »
「趣味」カテゴリの記事
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 笹塚駅より富士山を望む(2011.12.04)
- 古代蓮を鑑賞(埼玉県白岡町)(2011.07.16)
- 元荒川八幡橋の3色の桜(2011.04.19)
- 雪景色@渋谷区(2011.02.15)
- 山田うどんの浮遊するうどん(2011.01.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
« 夏の花々 | トップページ | 夏の花々 Part2 »
コメント