無料ブログはココログ

おすすめの本

お願い

  • 当ブログではコメントおよびトラックバックは、承認制をとっております。不快な念をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、記事内容に関係のないスパムコメントやトラックバックが多いためですので、ご了承をお願いします。なお、明らかに記事内容と関連がないと判断したコメント、トラックバックは削除いたします。

« LUMIX FX500で花を撮る | トップページ | 東大宮操車場を観察する »

2008/06/14

LUMIX FX500で東大宮~蓮田

今日は梅雨の中休みという感じでいいお天気でした。蓮田方面に行く用事があったので、ついでに東大宮~蓮田でFX500を試してみました。
まずはE231系や211系で練習。シャッター優先AEで1/800で設定しています。まあまあのタイミングでシャッターが切れています。そこに貨物列車がやってきましたが、最初のEF66は失敗して機関車の頭が切れてしまいました。思ったよりも強めにシャッターを押さないとタイミングが遅れてしまうようです。
P2008061501 P2008061502
続いてやってきたEF651077のひくコンテナ列車は、今度は早すぎました。
P2008061506
せっかく晴れた日にやってきたのに失敗ばかりで、これじゃ最初から一眼レフで撮れば良かったと後悔をしましたが、何事も修行ということで次の貨物列車を待ちます。
次はEF6619でしたが、ここは連写で狙いまあまあのタイミングで撮れました。
P2008061507_2 P2008061508 
ここで次の用事が迫ってきたため撤収の時間となりましたが、最後にEF651119を1枚。空コキが2両ついているのがよく見えず、ズームを動かしながら撮影したのでうまく撮れませんでした。コンパクトデジカメのズームは微調整がしにくいのが難点ですね。
P2008061504
最後におまけです。183系の修学旅行臨です。11時少し前に下っていきました。これは失敗したくなかったので、趣旨をまげてEOSKissで撮影しました。ゆっくりとゆっくりと走り去っていきました。
P2008061505
ところで、LUMIXとEOSKissとどちらの画像が綺麗かは微妙ですね。

« LUMIX FX500で花を撮る | トップページ | 東大宮操車場を観察する »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: LUMIX FX500で東大宮~蓮田:

« LUMIX FX500で花を撮る | トップページ | 東大宮操車場を観察する »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30