LUMIX FX500で東大宮~蓮田
今日は梅雨の中休みという感じでいいお天気でした。蓮田方面に行く用事があったので、ついでに東大宮~蓮田でFX500を試してみました。
まずはE231系や211系で練習。シャッター優先AEで1/800で設定しています。まあまあのタイミングでシャッターが切れています。そこに貨物列車がやってきましたが、最初のEF66は失敗して機関車の頭が切れてしまいました。思ったよりも強めにシャッターを押さないとタイミングが遅れてしまうようです。
続いてやってきたEF651077のひくコンテナ列車は、今度は早すぎました。
せっかく晴れた日にやってきたのに失敗ばかりで、これじゃ最初から一眼レフで撮れば良かったと後悔をしましたが、何事も修行ということで次の貨物列車を待ちます。
次はEF6619でしたが、ここは連写で狙いまあまあのタイミングで撮れました。
ここで次の用事が迫ってきたため撤収の時間となりましたが、最後にEF651119を1枚。空コキが2両ついているのがよく見えず、ズームを動かしながら撮影したのでうまく撮れませんでした。コンパクトデジカメのズームは微調整がしにくいのが難点ですね。
最後におまけです。183系の修学旅行臨です。11時少し前に下っていきました。これは失敗したくなかったので、趣旨をまげてEOSKissで撮影しました。ゆっくりとゆっくりと走り去っていきました。
ところで、LUMIXとEOSKissとどちらの画像が綺麗かは微妙ですね。
« LUMIX FX500で花を撮る | トップページ | 東大宮操車場を観察する »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 7月26日の日光1号をコンデジで撮る(2010.07.26)
- 止まり木のコクマルガラスのような(2009.01.21)
- 夏の花々 Part3(2008.09.11)
- 夏の花々 Part2(2008.07.14)
- 夏の花々(2008.07.13)
「趣味」カテゴリの記事
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 笹塚駅より富士山を望む(2011.12.04)
- 古代蓮を鑑賞(埼玉県白岡町)(2011.07.16)
- 元荒川八幡橋の3色の桜(2011.04.19)
- 雪景色@渋谷区(2011.02.15)
- 山田うどんの浮遊するうどん(2011.01.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント