無料ブログはココログ

おすすめの本

お願い

  • 当ブログではコメントおよびトラックバックは、承認制をとっております。不快な念をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、記事内容に関係のないスパムコメントやトラックバックが多いためですので、ご了承をお願いします。なお、明らかに記事内容と関連がないと判断したコメント、トラックバックは削除いたします。

« 八ツ山橋の京急ブルースカイトレイン | トップページ | 渋谷の裏道 »

2008/04/29

アイム・ノット・ゼア

ひさしぶりに映画を見てしまいました。1年以上見ていなかったかな。
アイム・ノット・ゼア、ボブ・ディランを6人の人格に分けて描くという意欲的な作品です。ボブ・ディランはあまりにも有名で、たぶん中学生くらいのときにはじめてギターを練習したときにも教則本に「風に吹かれて」や「時代は変わる」が載っていました(PPMバージョンだったかもしれませんが)。
あの頃は、ひしゃげた声と歌い方にいまひとつなじめませんでしたが、中年を過ぎて良さがわかってきたような気がします。
映画を見て、知っているディランと知らないディランと両方発見しました。もう一度聴き直したくなってきましたが、老後にとっておいてもいいかなと、埒もないことを考えていました。本当の才能の持ち主ですね。悩みにしても私のもっているものとはまったく違っていて、あれが才能ある人間の苦悩なんでしょう。でも音楽の発信者と受容者としてほんのわずかですがつながっていることに力づけられるような気もしました。
祝日の1回目の上映でしたが、渋谷のシネマライズは半分くらいの入りだったでしょうか。ゆったりと見ることができました。ボブ・ディランを知っている方にはおすすめです。
Imgp2008042901 Imgp2008042902

« 八ツ山橋の京急ブルースカイトレイン | トップページ | 渋谷の裏道 »

音楽」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アイム・ノット・ゼア:

» 「アイム・ノット・ゼア」野心作だけど不親切な出来 [soramove]
「アイム・ノット・ゼア」★★★ ケイト・ブランシェット 、ヒース・レジャー 、リチャード・ギア 主演 トッド・ヘインズ 監督、アメリカ、2007年、135分 今現在生きている人を 伝説のように描くのは 見てるほうもちょっと居心地が悪い。 この映画は歌手ボ...... [続きを読む]

« 八ツ山橋の京急ブルースカイトレイン | トップページ | 渋谷の裏道 »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30