足利藤まつり号を撮る
4月の最後の日曜日。はっきりしない天気でしたが、午後からは初夏らしく暖かな日になりました。
昨日から足利藤まつり号が走り始めたことに昼過ぎに気が付き、上りを1本撮影しました。
まずは先走り?のスペーシアきぬがわです。少し遅れていたようです。
しばらく待つとお目当ての足利藤まつり2号がやってきました。OM102編成でした。
こちらはほぼダイヤどおりに走っているようでしたが、前の列車が遅れていたせいか、ゆっくりとやってきました。そのおかげでぼんやりしていたのにあわてずにすみました。通りすぎるのを見送りながら、少しポジションを変えて後ろからも1枚。
やはり特急エンブレムのついた上野方のほうが、かっこいいかな...
このあと下りのカシオペアがやってきましたが、こちらは本当にぼんやりしていてピンボケとなりました
« 渋谷駅前の夜景... | トップページ | 東大宮の103系は... »
「趣味」カテゴリの記事
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
- おでこがかわいい京成電車(2012.09.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 笹塚駅より富士山を望む(2011.12.04)
- 古代蓮を鑑賞(埼玉県白岡町)(2011.07.16)
- 元荒川八幡橋の3色の桜(2011.04.19)
- 雪景色@渋谷区(2011.02.15)
- 山田うどんの浮遊するうどん(2011.01.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- ひさしぶりの投稿(2020.07.31)
- ホリデー快速富士山3号を撮る(2013.09.08)
- 新宿駅でムーンライトえちご(2013.08.10)
- 東武スカイツリートレインを撮影(2012.11.18)
- だんだん消えていくんでしょうね、EF64と211系(2012.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント