無料ブログはココログ

おすすめの本

お願い

  • 当ブログではコメントおよびトラックバックは、承認制をとっております。不快な念をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、記事内容に関係のないスパムコメントやトラックバックが多いためですので、ご了承をお願いします。なお、明らかに記事内容と関連がないと判断したコメント、トラックバックは削除いたします。

« 足利藤まつり号を撮る | トップページ | 八ツ山橋の京急ブルースカイトレイン »

2008/04/29

東大宮の103系は...

東大宮の操車場でずっと使われていた103系改造の訓練車。4月に置き換えということで、209系改造の車両が1ヶ月前くらいからやってきています。時々、東北線を利用するときに見かけていたのですが、昨日、走っている車両の中から撮ってみました。
Imgp2008042809
窓越しなのであまり写りがよくありませんが、209系の改造車は湘南色のように見えます。103系のほうはどうなったのかと思うと、その先のほうに留置されていました。いつか解体されてしまうのでしょうが、いまのところはそんな気配はありませんでした。
Imgp2008042808
(わかりにくいですが、左の鉄塔の下に見えます)
GWの臨時列車のために国鉄色の183系、185系などもたくさん止まっていますが、103系もこの連休中が最後の撮影チャンスかもしれませんね。

« 足利藤まつり号を撮る | トップページ | 八ツ山橋の京急ブルースカイトレイン »

趣味」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東大宮の103系は...:

« 足利藤まつり号を撮る | トップページ | 八ツ山橋の京急ブルースカイトレイン »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30