無料ブログはココログ

おすすめの本

お願い

  • 当ブログではコメントおよびトラックバックは、承認制をとっております。不快な念をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、記事内容に関係のないスパムコメントやトラックバックが多いためですので、ご了承をお願いします。なお、明らかに記事内容と関連がないと判断したコメント、トラックバックは削除いたします。

« 織田作之助の競馬 | トップページ | 定食4題 »

2008/02/26

残り少ない201系に遭遇

中央線の201系も残りわずかになってきました。いつでもどこでも見られた車両も、なかなか見られなくなってきました。今夜の帰り道、新宿駅でたまたま出会ったのでちょっと撮ってみました。
ちょうど目の前が連結面でしたが、そういえば、もう10両貫通の編成は残っていないんですね。
Imgp2008022601
1枚撮ってからホームの端に向かいましたが、残念ながら発車までに間に合いませんでした(当たり前か)。
しかたがないので、走り去る姿を1枚! 
もしかすると、これが中央線の201系を撮影する最後の瞬間になったかもしれません。
しかし、剛性の高そうな車体の雰囲気や正面の非対称なブラックマスクは、登場したときにはとても新鮮に見えました。それまでの101系や103系とはあきらかに違う新しさがありましたね。
現在の通勤型電車の原型となった名車なんではないでしょうか。あと少しで消えていく運命のようですが、最後までがんばって走ってほしいものです。
Imgp2008022602

« 織田作之助の競馬 | トップページ | 定食4題 »

趣味」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 残り少ない201系に遭遇:

« 織田作之助の競馬 | トップページ | 定食4題 »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30