山手トンネルを走る!!
今日は笹塚に車で行く用事あって、首都高の5号線から山手トンネルを利用しました。昨日、開通したばかりというので、興味津々です。
5号池袋線から新しい道が分かれる熊野町ジャンクションでは、私の目の前の車がどっちへ行こうか迷って分離帯前でブレーキをかけてました。まだちょっと慣れていないんでしょうね。
山手トンネル方向に進むと廃止された高松出口あたりからトンネルに入ります。う~ん、長いですねぇ。
シールド工法のところと開削しているところがあるようで、トンネルの場所によって断面などの様子が違いました。
まだ交通量も少なく、当分は快適に走れそうです。
時折、明るいところを通り過ぎるのは出入り口の合流のようです。
事故が少し恐いですが、これで用もなしに都心環状線に入らなくてすむのは良いですね。
(すべての写真は同乗者が撮影しました。私自身が撮ったわけではありません。為念!)
« 赤羽で有馬記念を考える | トップページ | 今年初めての1枚 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2012年もよろしくお願いします(2012.01.01)
- 笹塚駅より富士山を望む(2011.12.04)
- 「未来をつくるBOOK」を紹介します(2011.11.25)
- 実家の庭にて(2011.08.29)
- 紫陽花の花、いろいろ(2011.06.21)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 笹塚駅より富士山を望む(2011.12.04)
- 古代蓮を鑑賞(埼玉県白岡町)(2011.07.16)
- 元荒川八幡橋の3色の桜(2011.04.19)
- 雪景色@渋谷区(2011.02.15)
- 山田うどんの浮遊するうどん(2011.01.08)
「街」カテゴリの記事
- 逗子と金沢八景を結ぶ東急車輛専用線を歩く(2012.01.22)
- 田浦駅近くの米軍専用線廃線跡(2012.01.22)
- クマさん、間一髪! 横浜線菊名駅にて(2011.04.25)
- バレエ劇場附属バレエ学校の看板(2011.04.24)
- 元荒川八幡橋の3色の桜(2011.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント