無料ブログはココログ

おすすめの本

お願い

  • 当ブログではコメントおよびトラックバックは、承認制をとっております。不快な念をお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、記事内容に関係のないスパムコメントやトラックバックが多いためですので、ご了承をお願いします。なお、明らかに記事内容と関連がないと判断したコメント、トラックバックは削除いたします。

« 赤羽で有馬記念を考える | トップページ | 今年初めての1枚 »

2007/12/23

山手トンネルを走る!!

今日は笹塚に車で行く用事あって、首都高の5号線から山手トンネルを利用しました。昨日、開通したばかりというので、興味津々です。
5号池袋線から新しい道が分かれる熊野町ジャンクションでは、私の目の前の車がどっちへ行こうか迷って分離帯前でブレーキをかけてました。まだちょっと慣れていないんでしょうね。
山手トンネル方向に進むと廃止された高松出口あたりからトンネルに入ります。う~ん、長いですねぇ。
Imgp2007122301 Imgp2007122302_2
シールド工法のところと開削しているところがあるようで、トンネルの場所によって断面などの様子が違いました。
まだ交通量も少なく、当分は快適に走れそうです。
時折、明るいところを通り過ぎるのは出入り口の合流のようです。
Imgp2007122303
事故が少し恐いですが、これで用もなしに都心環状線に入らなくてすむのは良いですね。
(すべての写真は同乗者が撮影しました。私自身が撮ったわけではありません。為念!)

« 赤羽で有馬記念を考える | トップページ | 今年初めての1枚 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山手トンネルを走る!!:

« 赤羽で有馬記念を考える | トップページ | 今年初めての1枚 »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30