養老乃瀧でSuicaで支払う
ずいぶん昔からあったお店ですが、帰り道にある養老乃瀧に先週、はじめて入ってみました。山手線の線路際にある高田馬場店です。
生ビールとたこぶつで、まず一杯。お通しは、よくある蕗の水煮風ですが中国産かもしれません。ちょっと不安です。
生ビール2杯とおつまみ二品で、東スポ読みながら40分ほどでお会計。セール期間だったのか、なんと1240円でした。
Suicaの機械があるのにも驚き! いったん出したお札をしまいこみ、ピッと支払いました。調べてみると、一部の店舗で導入が始まっているようですね。クレジットカードよりも手軽なSuicaが居酒屋でも使えるようになると、現金がなくても気楽に飲みに行けて便利かもしれません。
でも、飲みすぎ注意ですね。
« 目黒の加賀屋で煮込みで一杯 | トップページ | バンドネオンのウーゴ・パガーノ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 山田うどんの浮遊するうどん(2011.01.08)
- 大宮駅のトレインフェスタでお買い物(2009.10.24)
- 再開した笹塚のいづみや食堂(2009.07.08)
- 久留里駅で途中下車(2009.05.24)
- 割り引き祭り(2009.01.21)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 笹塚駅より富士山を望む(2011.12.04)
- 古代蓮を鑑賞(埼玉県白岡町)(2011.07.16)
- 元荒川八幡橋の3色の桜(2011.04.19)
- 雪景色@渋谷区(2011.02.15)
- 山田うどんの浮遊するうどん(2011.01.08)
「街」カテゴリの記事
- 逗子と金沢八景を結ぶ東急車輛専用線を歩く(2012.01.22)
- 田浦駅近くの米軍専用線廃線跡(2012.01.22)
- クマさん、間一髪! 横浜線菊名駅にて(2011.04.25)
- バレエ劇場附属バレエ学校の看板(2011.04.24)
- 元荒川八幡橋の3色の桜(2011.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント